2011年 09月 29日
大山キャンプ
|
「次の連休にキャンプに行こう!」
突然父さんが言い出した。
場所はかねてからリクエストがあった、大山の下山野営場。
森の中でキャンプが楽しめる最高な場所です。
最初の日に、大神山神社まで散歩をしてきました。
台風12号ではこちらも大変な雨量だったらしく、
いろんな場所で被害が出ていました。
ここは大神山神社までの参道ですが、未だに
川のようになっている場所もあり石もゴロゴロとしています。

大山周辺でも、まだまだ通行止めがある様子です。
紅葉のシーズンに行きたい人は、
ちゃんとチェックしていったほうがよいですねぇ。

子供たちで火をおこします。
ここのキャンプ場は、場所によってこうして自分のテントサイトにこんな場所があるので
薪をちゃんと用意してきました。

クスクスも一緒についてきたよ。


そして翌日は大山に登ります。
大山って途中まで天気でも、頂上は雲がかかったりするんだけど
今回はどうかしら??
母さん体力にかなり不安あり。

遠くに隠岐の島もぼんやりと見えていました。
雲もおんなじくらいの高さです。

どうも頂上は雲がかかっていますね。残念。

山頂では多くの人がいました。
今回は、早めのお昼ご飯でしたが、
カップラーメンを持ってきた~
いつもラーメン食べている人がうらやましかったんだ!

ずっと大山に行きたいって言っていたりん。
ご満悦でした。



クスクスはキャンプ場でお留守番でした。
元気にしていますが、大山は無理でしょう。
気持ちの良いキャンプ場なので、きっと留守番でも良かったはず(?)

そうだよね?(子供が写真を撮るとおもしろいものが撮れるね)

家路につく前に、コーヒータイム。

子供たちは、三度目の大山登山でした。
次は、どこの山に行こうか!
リンは登っている途中や山頂からの景色が見たいから
登りたいんだって言ってました。
まだまだかわいらしい中学生です。
子供たちは、元気に登っていました。すごいなぁ。
母さんは、ただもくもくと登るしかありませんでした。
残念ながら途中の景色を楽しむ余裕もなく、
最後の元谷だけ見上げて、また来れたなぁって嬉しく思っただけでした。
次は、余裕もなかったらもったいないので、体力をつけてから登ろう。
突然父さんが言い出した。
場所はかねてからリクエストがあった、大山の下山野営場。
森の中でキャンプが楽しめる最高な場所です。
最初の日に、大神山神社まで散歩をしてきました。

台風12号ではこちらも大変な雨量だったらしく、
いろんな場所で被害が出ていました。
ここは大神山神社までの参道ですが、未だに
川のようになっている場所もあり石もゴロゴロとしています。

大山周辺でも、まだまだ通行止めがある様子です。
紅葉のシーズンに行きたい人は、
ちゃんとチェックしていったほうがよいですねぇ。

子供たちで火をおこします。
ここのキャンプ場は、場所によってこうして自分のテントサイトにこんな場所があるので
薪をちゃんと用意してきました。

クスクスも一緒についてきたよ。


そして翌日は大山に登ります。
大山って途中まで天気でも、頂上は雲がかかったりするんだけど
今回はどうかしら??
母さん体力にかなり不安あり。

遠くに隠岐の島もぼんやりと見えていました。
雲もおんなじくらいの高さです。

どうも頂上は雲がかかっていますね。残念。

山頂では多くの人がいました。
今回は、早めのお昼ご飯でしたが、
カップラーメンを持ってきた~

いつもラーメン食べている人がうらやましかったんだ!

ずっと大山に行きたいって言っていたりん。
ご満悦でした。



クスクスはキャンプ場でお留守番でした。
元気にしていますが、大山は無理でしょう。
気持ちの良いキャンプ場なので、きっと留守番でも良かったはず(?)

そうだよね?(子供が写真を撮るとおもしろいものが撮れるね)

家路につく前に、コーヒータイム。

子供たちは、三度目の大山登山でした。
次は、どこの山に行こうか!
リンは登っている途中や山頂からの景色が見たいから
登りたいんだって言ってました。
まだまだかわいらしい中学生です。
子供たちは、元気に登っていました。すごいなぁ。
母さんは、ただもくもくと登るしかありませんでした。
残念ながら途中の景色を楽しむ余裕もなく、
最後の元谷だけ見上げて、また来れたなぁって嬉しく思っただけでした。
次は、余裕もなかったらもったいないので、体力をつけてから登ろう。
by himekabuto-kun
| 2011-09-29 10:41